◆大会要領、 組み合わせ・タイムテーブル(10月17日更新)
◆開始:9:00~(開会式)
◆集合時間・場所
≪集合時間≫
7:20 一次集合 府中駅北口(2階 駅前広場)(府中駅から移動するクラブ員のみ)
府中駅より、育成会長 田中が帯同。各学年で取りまとめ、集合。
8:20 最終集合(南大沢駅前 広場)⇒学年ごと集まり次第 現地グラウンドへ移動
≪試合会場≫首都大学東京 南大沢キャンパス陸上競技場(八王子市南大沢1-1)
≪注意事項≫
①自家用車での移動の際は、安全マナーに注意の上、南大沢駅周辺の公共駐車場を利用してください。
②試合会場周辺の道路は見通しが悪く大変危険ですので、会場付近での乗り降りは禁止します。
≪移動スケジュール・行程≫
7:40 府中駅 発(各駅停車 新宿行) ⇒ 7:50 調布駅 着(京王相模原線へ乗換)
⇒ 7:56 調布駅発(快速 橋本行) ⇒ 8:17 南大沢駅 着
■大会注意事項(抜粋)
2. 車で来る方は駅周辺の有料駐車場(イトーヨードー、三井アウトレットパーク等)を利用してください。
3. 会場に観戦用スタンドはありません。競技場の土手(草地)にスクール毎のエリアを設けますので、各自ブルーシート等敷物をご用意願います。なお、簡易型テントの設置も可とします。
4. 飲料の自動販売機はグラウンドにありません。大会途中で買いに行くことは難しいため、事前に購入をお願いします。なお、水道(飲用可)はグラウンドにあります。
5. 南大沢駅から首都大学校内を通り、グラウンドへ入る際に一般道路を横断します。車がスピードを出してきますので、誘導の方(八王子RS保護者会)の指示に、必ず従ってください。
7. 天候状況に応じた着替え等の用意をお願いします。
8. 各校責任者は到着次第、受付を行ってください。その際、グラウンド使用負担金として参加費6,000円の納付をお願いします。
9.グラウンド設営中はグラウンド内でのウォーミングアップを控えてください。外の練習エリアでお願いします。
10. 練習はフィールド両サイドの練習エリアで行ってください。(トラック上での練習はご遠慮ください。)
11. フィールド内では選手への給水以外の飲食および喫煙はできません。
12. 全ての選手・レフリー・コーチはネジ式スタッド (金属・プラスチック)のスパイクは使用しないでください。 (ソール一体型スタッド又はアップシューズの使用をお願いします。)
13. レフリーの服装スタイルはジャージ、パンツ、ソックスの正装で行ってください。
14. 陣地及びキックオフは、組合わせ表の左側に記載されたチームが本部席(スタンド)側から前半キックオフでスタートし後半で陣地を交替します。
15. ルールは原則として各学年毎のミニラグビールールを適用しますが、特別な事情により変更する場合は、レフリーを含めた当事者の話し合いにより調整してください。
16. レフリーは、インジャリータイムを適用せず、スケジュール通りの運営に協力ください。
17.グラウンド内にはゴミ箱がありません。ゴミは各自で管理のうえ、お持ち帰りをお願いします。
18. 保護者等のフィールドへの立ち入りは自由ですが、ヒールのある靴での入場はご遠慮下さい。また、試 合進行の妨げにならないように、タッチライン際に障害物(バッグ、ベビーカー等)を置かないようお願いします。
19. 選手への過度な叱責、相手選手やレフリーへの批判や中傷は、厳禁とします。