《小3〜6》湘南祭・小学生ビーチラグビー大会

いつ:
2019年5月26日 @ 09:00 – 15:30
2019-05-26T09:00:00+09:00
2019-05-26T15:30:00+09:00
どこで:
茅ヶ崎サザンビーチ
日本、〒253-0055 神奈川県茅ヶ崎市中海岸4丁目12986−5

◎日時:5月26日(日)9:15~15:30頃まで(詳細以下参照)

◎現地集合/解散(最寄駅 JR茅ヶ崎駅から臨時バス、又は徒歩(約20分))
公共交通機関を利用してください(車での参加不可)

http://www.chigasaki-cci.or.jp/shonan_festival/images/index_map_shinai002.gif

http://southernbeachchigasaki.com/access/

雨天の場合は当日6:30の主催者側からの連絡をもとにクラブ内へ周知予定です。

当日は小学校の運動会予備日となっている学校もあります。
出欠の連絡は各学年で連携してお願いします。

●小学3・4年生
集合:9:15 ⇒(代表者会議 9:30)⇒ 開始:10:00 ⇒ 閉会式:12:00
(閉会式は小5・6年生の開会式と合同となります)

●小学5・6年生
集合:11:15 ⇒(代表者会議 11:30)⇒ 開会式:12:00⇒ 閉会式 15:10

 

◎持ち物
ボール、ハンドダミー等の道具は主催者側で用意されますので、少ない荷物でお越しくださいとのことです。
砂浜が熱くなった時に履く靴下(古い物でOK)や、移動時のサンダルなどもあると便利です。
食事はお弁当持参か、現地の飲食ブースやレストランでお願いします。

 

◎大会主催者側からの情報を以下に記載します。
湘南祭 ビーチラグビー大会2019

ビーチラグビーのルール

=========================================

「湘南祭 ビーチラグビー大会」
<大会概要>
茅ヶ崎ラグビースクールで、以前から取り組んでいる「ビーチラグビー」を、多くの方に楽しんでもらおうと
「湘南祭」というイベントの場を借り、各スクールの皆さんを招待して行う、第4回大会です。
午前中に3・4年生の部(交流大会)、午後に5・6年生の部(優勝チームを決め、表彰します)を行います。
なお、一般来場者向けに「ちびっこラグビー教室」を同時開催します。

<日程・場所>
5月26日(日)  茅ヶ崎市 「サザンビーチちがさき」 湘南祭会場の海側にラグビーエリアがあります。
※少雨決行、荒天中止(中止の場合、午前6時半までに各スクール代表者に連絡します)

<スケジュール>
「3・4年生の部」
9:30 代表者会議(チーム数、組合せ等確認)
10:00 試合開始(15分間隔位でAB面同時進行)
11:50 試合終了
12:00 閉会式(5・6年の開会式を兼ねます)

 

「5・6年生の部」
11:30 代表者会議(チーム数、組合せ等確認)
12:00 開会式
12:15 試合開始
15:00 試合終了(決勝戦は皆で観戦しましょう)
15:10 閉会式
※練習場所は、9:00から使えますので
集合等は、各スクールの判断でお願いします。

<対象>
小学3~6年
1チーム6~10名位で作り、人数が足りない場合は合同チーム等も対応します。
各チーム3~4試合を行う予定です。

<ビーチラグビーとは>
砂浜で行う、タックルありのラグビーです。茅ヶ崎オリジナルのルールで、低学年のルールをベースにしています。1チーム5人、キックなし、5分ハーフ(予定)、はだし又は靴下でプレーします。

<湘南祭とは>
毎年サザンビーチちがさきで行われる、2日間で10万人位集まる、ビーチイベントです。
ステージや飲食ブース、スポーツイベントなど多数催されます。
http://www.chigasaki-cci.or.jp/shonan_festival/

<交通>
駐車場はわずかしか確保できないので、公共交通機関でお願いします。
茅ヶ崎駅南口から臨時シャトルバスが出る予定です。(詳細未定)
ちなみに徒歩だと20分位です。
http://www.chigasaki-cci.or.jp/shonan_festival/images/index_map_shinai002.gif

<持ち物>
ボール、ハンドダミー等の道具は茅ヶ崎で用意しますので、少ない荷物でお越しください。
砂浜が熱くなった時に履く靴下(古い物でOK)や、移動時のサンダルなどもあると便利です。
食事は、お弁当持参か、現地の飲食ブースやレストランでどうぞ。

© 2017 BFJRC, All rights reserved